顎顔面矯正(がくがんめんきょうせい)Dentfacial Orthodontics.
当院では身体に良い矯正【 顎顔面矯正 】を行なっております。
はじめに不正咬合について
このようなお子様が増えてきています。
現代においては軟らかい食事が主体となり、「よく噛む」必要がなくなったため、「咀嚼筋の発育不足」、「上顎の発育不足」、「下顎の発育不足」が起こります。(顎骨の小型化)
さらに栄養の偏り、糖質過多のため、1本1本の「歯の大型化」が起きてきています。
顎の発育不足、咀嚼筋の発育不足、歯の大型化が同時に存在しているため、小さな顎に大きな歯は並びきらず、歯がでこぼこに生えてきてしまいます。
つまり、歯がきれいに生えそろうためのスペースが足りなくなってきているのです。
不正咬合の根本的な治療方法「顎顔面矯正」について
「歯の健全に生えそろうスペースが足りない」=「顎骨の発育不足」の治療は、ただ単に邪魔な歯を抜いて残りの歯をキレイに並べるというのでは根本的な解決にはなりません。
このような顎の発育不足には、「顎顔面矯正」という矯正治療が非常に有効です。
顎顔面矯正は、乳歯の時期や、混合歯列期(乳歯と永久歯が混ざっている状態)に行う治療です。まず、「上顎骨急速拡大装置」という矯正装置を使用して、上顎骨(鼻上顎複合体)の成長の力をコントロールします。これにより立体的に、正しく健康的な成長を促し、あごの骨自体を広げ、正常な姿にもどしてあげることで、永久歯が健康に生えそろうためのスペースを作るものです。上顎骨急速拡大装置は、上顎正中口蓋縫合を離開させ、真ん中から左右に広げます。骨が広げられた部分には一時的に隙間ができますが、すぐに新たに骨ができて塞がります。
急速拡大装置の使用の他に、口周りの筋力アップや適切な機能を得るためにトレーニングを行う必要があります。トレーニングによってよりキレイな歯並びを目指すことができ、後戻りがしにくい環境を作ることができます。
急速拡大装置の特徴
固定式であること
急速拡大装置は固定式の矯正装置のため、床矯正のようにお子様が勝手に取り外してしまう心配がありません。
目立たない
歯より内側に取り付けるため装置はほとんど隠れてしまうので、一般的な矯正のブラケットのように周りの人に見えて目立つという心配もありません。
☆顎顔面矯正のメリット☆
1、保定装置の必要がない
固定式装置の他に、トレーニングを行うことでご自身の口周りの機能を高めることができるので、後戻りがしにくいです。
2、Ⅱ 期治療を行う場合の難易度が下がる
歯が並ぶためのベースとなる顎の骨を、本来必要な大きさまで成長させることができるので、将来Ⅱ 期治療を行う際に、健全な歯の抜歯を避けられたり、Ⅱ 期治療の治療期間や費用を抑えることが可能です。
3、身体への好影響
顎の骨が良好な成長の軌道に乗ることで、鼻で呼吸がしやすくなります。鼻呼吸を身につけることで、免疫力や集中力が上がります。噛み合わせの改善に加えて、全身の発育が成長の軌道に乗り健康になっていきます。
◎小児矯正
Ⅰ 期治療…3歳~12歳目安(装置を使い、顎の骨の成長をコントロールする予防矯正治療)
Ⅱ 期治療…13歳以降 (ワイヤーなどを使って歯を動かす審美治療)※別途料金が発生します。
急速拡大装置の使用効果について
- 永久歯が不正な歯列になる確率が低くなります。
- 鼻呼吸がしやすくなることにより風邪をひきずらくなります。
- 集中力が上がり、その子が本来持っているパフォーマンスを発揮できる。
- いびきが改善され、良く眠れるようになります。
- 嗅覚が正常に発達します。
- 上顎の成長不足による中耳炎や喘息などが改善されます。
- 姿勢が良くなります。
顎顔面矯正についてよくあるご質問
Q.いつから始められますか?
A:年齢で言えば早い子は3歳くらいから開始する子もいます。何歳であっても、歯磨きが上手にできていることが1つの大事な開始条件になります。
Q.期間はどのくらいですか?
A:口の中に装着する装置は、個人差がありますが1回について半年〜1年程は入ったままです。装置が入っていない期間は主にトレーニングを行います。顎顔面矯正自体は成長が安定する15歳頃まで経過をみることが理想です。
Q.痛みは感じますか?
A:痛みには個人差があります。装置によって違和感や痛みを感じる場合はありますが、数日でおさまることがほとんどです。顎顔面矯正に限らず、矯正治療全般に痛みはつきものです。
顎顔面矯正治療をご検討の方へお願い
・お子様と矯正治療について、必ずお話をしてきてください。
・歯磨きが上手にできていないと、矯正治療を開始することができません。
(矯正治療中は複雑な装置が入り虫歯のリスクが上がるため、歯磨きのスキルを高める必要があるからです。)
・実際に矯正治療を始めるまで少し時間がかかりますが、安全に治療を進めていく上で必要な期間です。どうぞご理解ください。
治療費・料金表
治療費用は症例による治療方針で決まりますので、一律には定まってはおりませんが、オーラル総合歯科・矯正歯科で設定している矯正料(全て税別表示)の目安は以下の通りとなります。
顎顔面矯正料(小児)
¥450,000〜(税別)
※費用は症例によって前後します。
※Ⅱ期矯正は別途料金が発生します。